かすみがうら市および市教育委員会との
「教育支援に関する連携協定」の取り組み

地元かすみがうら市の小学生3年生がナシ園で農業体験

公開日 2023.10.13

和ナシの大規模栽培を行っている株式会社ファーマインド茨城農園(以下、ファーマインド茨城農園)は、10月12日(木)にかすみがうら市中志筑地区の自社農園にて、霞ヶ浦北小学校の3年生23名を迎え、「農業」の体験授業を実施しました。この体験授業は、本年7月にかすみがうら市およびかすみがうら市教育委員会との間で締結した、地域の学校教育や社会教育および生涯学習の振興を図るための「教育支援に関する連携協定」の取り組みです。ファーマインド茨城農園での連携協定の取り組み(体験授業)は、今回が初めての実施となります。

授業を終えて、霞ヶ浦北小学校の森田洋子教諭は「学校でも農家を題材とした授業はありましたが、実際に体験することで、より理解が深められたと思います。子供たちの積極的に関心をもって学ぶ姿を見て、良い機会となったと実感しています。」とお話しされ、子供たちからは「3年後の収穫を見てみたい。」、「もっとやりたい。」「楽しかった。」などという声がありました。

ファーマインド茨城農園は、先進的な栽培方法で持続可能な農業をめざすとともに、これからも、次世代を担う子供たちに「農業」をもっと身近に感じられるような取り組みを進め、地域の活性化に貢献してまいります。

画像

梨の1年間や栽培方法など、クイズを交えて講義

画像

真剣な表情で農作業を学ぶ子供たち

株式会社ファーマインド茨城農園 会社概要>

会社名:株式会社ファーマインド茨城農園

代表者:鈴木 寛人

所在地:東京都千代田区神田和泉町1番地

設立:2022年5月13日

事業内容:国産青果物の生産販売、農地の運営管理など

<お問い合わせ先>

株式会社ファーマインド 経営企画部 広報

TEL:03-5835-1794